簡単に作れることをモットーに、失敗しても気にしないーー柳美稀さんのおうちごはん メインビジュアル

簡単に作れることをモットーに、失敗しても気にしないーー柳美稀さんのおうちごはん

きのう何作った?

PEOPLE
2023.04.04

女優、ゲーム配信者として活躍する柳美稀さん。普段からよく自炊をしていて、将来はカウンターキッチンのある部屋に住むのが夢だそう。今回は「チーズリゾット」を調理しながら、自炊を継続するコツや食生活について伺いました。

img_nanitsuku_055-guest

お話を伺った人:柳美稀さん

1997年生まれ。大阪府出身。2016年、テレビ朝日系『動物戦隊ジュウオウジャー』でドラマ初出演。2016年、『セーラー服と機関銃~卒業~』で映画デビュー。2023年3月31日公開の『映画刀剣乱舞-黎明-』に出演。2023年4月12日から公演される劇団マカリスター第9回公演『なんだコイツ』に出演。

後日の自分のために常に食材をストック

img_nanitsuku_055-02

ーー柳さんは普段からよく自炊をされるそうですね。食材は常にストックしているんですか?

食材は週に1回まとめ買いして、その日に使う分以外はカットして保存しています。後日の自分のために、すぐに食べられる状態にしておきたいんですよね。いかに楽をして生きるかを重視しているので(笑)。

ーー自炊をするのは、節約も兼ねて? 

そうですね。以前、出前を頼んでいたら出費がすごいことになっちゃって。カレーを食べるだけで2000円くらいかかるし、どうしても栄養が偏りがちになってしまいますよね。家に野菜があれば「サラダだけでも作って食べよう」となるんですけど、ないときにわざわざ「追加で野菜も注文しよう」とは思わないので。

ーー冷凍庫に常備している食材はありますか?

白菜やきのこといった野菜のほかに、鮭を必ずストックしています。鮭は1パックに3切れくらい入っているので、食べきれなかった分を冷凍庫に常備しています。食べるときはトースターで焼くだけなので、すごく楽ですよ。

ーートースターで調理されるんですね!

トースターだと焼き魚特有の臭いも残りにくいし、網の上にアルミホイルを敷けば掃除の手間もかからないですよ。トースターは、お肉を焼くときやホイル焼きを作るときにも使います。

自炊はいかに楽にできるかが継続の鍵

img_nanitsuku_055-03

ーー職業柄不規則な生活になりがちだと思いますが、自炊はどのくらいの頻度でされていますか?

多いときは週に4〜5回。鍋やフライパン一つで作れるものが多いですね。あまりお行儀は良くないんですけど、どうしても疲れている時はお皿に移さずそのまま食べちゃいます(笑)。見た目よりも洗い物をいかに減らすかの方が大事なので。写真映えとは程遠い世界で生きていますね(笑)。

ーー豪快でいいですね!柳さんの定番メニューはなんでしょう?

とにかく工程が少なくて簡単なものが良いので、冬は鍋ばかりです。あとは納豆、めかぶ、キムチを乗せたねばねば丼とか。面倒じゃないときは、山芋も入れます。

あとはサラダをよく作ります。小分けにしてストックしておいた野菜に、買ってきたお刺身や生ハムをのせて食べることが多いですね。ドレッシングは市販のものだと使いきれないので、その都度自作しています。

img_nanitsuku_055-04

ーー関西人として粉物が食べたくなるときは?

ありますね。この前もたこ焼き器を買って、一人でたこ焼きを作りました。さすがに寂しかったですけど(笑)。たこ焼き器はアヒージョも作れるので便利ですよ。

ーー料理はどのようにして学んだんですか?

和食は料理上手なおばあちゃんに教えてもらって、洋食はネットで何が入っているかを調べていました。だいたいの材料を把握したら、あとは自分の好みに合わせて適当に入れちゃいます(笑)。洗い物が増えるので計量スプーンも使わないですし。だから失敗することもあるんですけど、全然気にしないですね。「おいしくないな」と思いながら食べています(笑)。

柳美稀さんの「チーズリゾット」


材料(1人分)

img_nanitsuku_055-05

  • 生米…大さじ4
  • 水…200mL
  • コンソメキューブ…1/2個(※顆粒の場合は小さじ1)
  • 牛乳…50mL
  • 卵黄…1個
  • ベーコン…2〜3枚
  • しめじ…1/3パック
  • オリーブオイル…大さじ1
  • 塩…少々
  • ブラックペッパー…少々
  • ミックスチーズ…少々
  • 粉チーズ…少々

作り方

1. フライパンを中火にかけ、オリーブオイルを熱してベーコンとしめじをさっと炒める。
2. 生米も加えて半透明になるまで炒めたら、水とコンソメキューブを加え、ふたをして10分ほど煮る。
3. 米が好きなかたさになったら、牛乳を加え、塩とブラックペッパーで味つけする。
4. 火を止めて最後にミックスチーズ、粉チーズを入れて混ぜる。
5. 器に盛り付け、卵黄をのせたら、仕上げにブラックペッパーを振る。

img_nanitsuku_055-06

  • 彩りを加えたい場合は、冷凍のほうれん草を入れるのがおすすめ。
  • プチトマトと冷凍シーフードを使ってもおいしいです。
  • 好きなものを入れてアレンジしてみてください!

美の秘訣は食事にたっぷり入れるお酢

img_nanitsuku_055-07

ーー美容のために食生活で心がけていることはありますか?お話を聞いていると、炭水化物もきちんと食べられていますよね。

炭水化物もしっかり食べますね。ただ、ごはんは白米ではなく栄養価が高い十六穀米をメインにして、夕方までに食べるようにしています。

他に意識していることで言えば、現場には温かい汁物を持っていきます。デトックススープと呼ばれるようなトマトベースのスープとか。飲み物も白湯ばかり飲んでいますね。

ーー使用する調味料にこだわりは?

シンプルイズザベストなので、基本的には最低限の調味料しか揃えていません。ただ、お酢は体に良いと聞いてから、たくさん使っています。調理用には米酢を常備していて、煮物など本来あまりお酢を入れない料理にも入れてますね。あとは果実酢もよく飲んでいます。

ーーお酢をたくさん入れると料理の味にも影響が出るのでは?

お酢は火を入れると酸味が飛ぶので、味にそれほど影響が出ないんですよ。だから味は変えずに、栄養だけもらっています(笑)。肉じゃがにも入れますし、餃子もお酢と塩こしょうだけで食べますね。この前ラーメンに大量のお酢を入れていたら、友達に「ほぼお酢だね」と言われました(笑)。

ーー他に美容のために意識していることはありますか?

MCTオイルも常備しています。ドレッシングを作るときにMCTオイルを追加することで、良質な油を摂取しています。よく作るのは、オリーブオイル、MCTオイル、ブラックペッパー、醤油を混ぜたドレッシング。マスタードやレモンを入れてもおいしいです。

自炊初心者はフライパン・キッチンバサミ・ヘラがあればOK

img_nanitsuku_055-08

ーーこれから自炊を始めたいと思っている方におすすめのメニューはありますか?

炊飯器で作る参鶏湯はおすすめです。鶏肉と調味料を入れて炊飯ボタンを押すだけで、簡単に作れますよ。私はいつも手羽元を使っていますが、胸肉やもも肉などでも良いと思います。ヘルシーで洗い物も少ないので、初心者の方にもぴったりです。

ーー調理中に心がけていることはありますか?

後片付けをできるだけ減らしたいので、鍋一つで作ることや包丁を使わないことは意識していますね。今日は包丁でベーコンを切りましたけど、いつもはキッチンバサミを使ってフライパンの上で切っちゃうことも多いです。あとは洗い物が出たとしても、煮込んでいる間に片付けるようにしています。

ーー手際が良いですね。料理をするときに全体の工程を想像してから着手されてますか?

特に意識していなかったので、自然にできているのかも。食べ終わったあとは動きたくなくなるのがわかっているので、キッチンに立っている間にできることは終わらせたいという気持ちですね。

あと、今の家はキッチンが狭いので、片付けながら作業しないとすぐシンクがいっぱいになっちゃうんです。まな板は使ったらすぐに洗いますし、汚れを蓄積させない癖がついていますね。いつか広いカウンターキッチンのある部屋に住むのが夢です(笑)。

img_nanitsuku_055-09

ーー一人暮らしを始める人が最初に買うべき調理器具は何だと思いますか?

まずは、直径20センチくらいのフライパン。一人分なら煮込み料理も作れるので、一つあれば十分だと思います。それと、無印良品のシリコン製のヘラはめちゃくちゃ優秀なのでおすすめです。あとはキッチンバサミがあれば十分。菜箸とかはなくてもいいですね。普通の箸を洗って使えばいいだけなので(笑)。

ーーそのつさえあれば、今日のリゾットも作れますね。疲れて料理をがんばれない日はどう乗り超えていますか?

冷凍しておいたごはんを解凍して、海苔と一緒に食べてますね。お茶碗にごはんをラップごと入れて食べるので、洗い物も減らせます(笑)。どれだけ夜遅くても、食べることが大事。「ちゃんと食べてえらい!」と思いながら食べていますね。

img_nanitsuku_055-10

この記事をシェアする

取材・編集:小沢あや(ピース株式会社)
構成:伊藤美咲
撮影:小原聡太

アイスム座談会