ぶんぶんチョッパーでフルーツサンド

わが家の笑顔おすそわけ #27「調理道具」〜ナコさんの場合〜

2022.05.17

img_smile_027-c-01

img_smile_027-c-02

こんにちは。ナコです。
12歳10歳3歳の三姉妹の母です。

夫・ナムさんの“お父さんカレー”の時にも書きましたが、わが家ではみじん切りチョッパーを使っています。
以前使っていたものを壊してしまったので、このたび新しく食洗機OKの「ぶんぶんチョッパー」を買いました。食洗機OKなのは嬉しい!

「みじん切り専用」という感じで使っていたのですが、今回は生クリームのホイップをしてみることに。

スピーディーにホイップしたい時や「お菓子を作るぞ!」と意気込んでいる時はハンドミキサーが便利なのですが、電源が必要なので作業できる場所が限られてしまうし、ふだん使わないので道具を出すのが面倒。

もう少し気軽に「生クリームだけ」と思っている時に好きな場所でゆるーくホイップするにはぶんぶんチョッパーがいいかも?と思い、今回使ってみました。

やはり時間はかかるし、どれくらいホイップされたかがわかりにくいですが、子どもがやりたがっても飛び散ったりせずに済み、クリームを全部使わなかった場合もそのままふたをして保存できるのが良いです。

今までみじん切り専用になっていましたが、「ゆるお菓子作り」にも活用していきたいなーと思った次第です。

ナコ

宮城県在住。イラストレーターをしながら、アメブロを始めてトップブロガーに。3姉妹を育てる母。次女妊娠中の緊急入院で家が惨憺たる状態となってから、自分ひとりで家事を頑張ることをやめ、住みやすい家作りに目覚める。チーズとずんだ餅が好き。

この記事をシェアする

banner_osusowake.png同じテーマの他の記事も読む

がんばる日も、がんばらない日も、あなたらしく。

がんばったことやがんばらないと決めたこと、
ハッシュタグをつけてアイスム編集部に教えてください!

#アイスムがんばる日

投稿する

#アイスムがんばらない日

投稿する