お弁当にもおすすめ。異国の香り漂う「ガパタコライス」 メインビジュアル

お弁当にもおすすめ。異国の香り漂う「ガパタコライス」

枡田絵理奈の「聴くコラム」 #42

FAMILY
2023.11.22

元TBSアナウンサーで、現在は広島在住のフリーアナウンサー枡田絵理奈さんによる「聴くコラム」。毎回「食」や「暮らし」にまつわる様々なお話をしながら、枡田さんおすすめの「おうちごはん」を一品紹介してもらいます。

第42回のテーマは、「いい夫婦の日」について。夫婦で過ごした思い出や夫婦時間、円満の秘訣などいろいろお話します。またコラムの最後では、おうちで簡単に作ることができる「ガパタコライス」の作り方も。簡単でおいしい!レシピとともに、コラムをお楽しみください。


音声を再生してお楽しみください。
SpotifyVoicyでもお聴きいただけます!


子どもの抜けた歯はどこへ?

前回の聴くコラムで、息子の前歯が抜けそうでグラグラしていて食べるものに困っている、という話をしましたが、今回はその続編です。

先日、息子が体操教室で自分の膝に前歯を当ててしまって…体が柔らかいなあとも思うんですが、その衝撃で歯の根っこだけが残って、半分は抜けたような状態になり、その歯もグラグラするようになったんです。歯茎も少し切れていたので、体操教室が終わった後に歯医者さんに行きました。

歯医者さんが「これはもう抜くしかないね」と歯をポンと抜いてくれたのですが、その時にもう一つの抜けそうな歯も見てくださって、「多分2、3日中には抜けると思いますよ」と言われて帰宅したんです。

前歯が抜けた息子に、かわいいからちょっと写真を撮らせてと話をしていたら、ピンポーンと宅配便が来て。玄関に行って印鑑を押して部屋に戻ったら「ママ、もう一本の歯が抜けた…」って(笑)。まさかの一日で二本同時に、しかも30分以内に両前歯が抜けちゃいました。

実はその翌日は、息子の朗読発表会があって。この発表会に向けて一生懸命練習をしていたんですが、歯がない状態でしゃべり慣れないのか、どこか空気が漏れたような声でスンスンしながら朗読をしていて、すごくかわいかったです。前歯2本がない顔ってファニーで愛おしいですよね。今は息子がニッと笑うだけで、大方のことは許してしまうという状態です。

そして息子もそれに気づいているのか、「ママー、マインクラフトあと10分やっていい?」って言った後に、ニッて見せてきたりして。「うーん…いいよ」って思わず言ってしまう感じで(笑)。このやりとりも含めて、今だけのお楽しみ時間なのかなと愛おしく思っています。

ちなみに、子どもの抜けた歯はみなさんどうされていますか?乳歯ボックスにきれいに保存している方もいるようですし、上の歯なら下に投げて、下の歯なら上に投げるみたいな昔ながらのスタイルもあると思うんですけども。わが家はなぜか、洗面台の上にずっと置いてあります(笑)。どうにかしなきゃって思いながらも、息子の歯がずーっとコロンと転がっている状態です。

今までの歯は投げたりしていたんですけど、今回はどうしようかなと思って調べてみたら、子どもの乳歯をロケットに乗せて人工衛星で飛ばすみたいなサービスもあるらしく。今自分の歯はどこを飛んでいるんだろう?って、宇宙に思いを馳せることができるみたいです。

「僕の前歯、今宇宙飛んでるんだよね」っていうのも、少しかっこいいなと思いながら、とりあえず今はまだ洗面所に転がっています。気づいたらなくならないことを願っています(笑)。

父が母にベタ惚れ。理想の夫婦の形

夫婦の形は本当に人それぞれですし、みなさんが理想に思う夫婦の形というのもあると思うんですが、私の理想は、私の両親です。二人は近所でも有名な仲のいい夫婦で、きっともう広島の街でも有名になっているのではと思うほどなんです。

どのように仲がいいかと言いますと、父が母にベタボレで。父の目にはどこの大女優よりもきれいに映っているんだろうなと感じるんですよね。父はすごくシャイですが愛情深い人で、母が髪型を変えた時や新しい洋服を買った時には、ほめたいけれど素直にほめられないみたいな感じで、ルー大柴さん状態になっちゃうんです。

「ママさん、それビューティフォーだね」とか「ママこの服ワンダフォーじゃん」とか(笑)。なんでそこで、きれいだねって言えないんだろうと思うんですけども、ことあるごとに「ママはビューティフォーだから」と言うので、母はいつも幸せそうにしています。

TBS時代に「チューボーですよ!」という番組で、毎週おいしいレストランの巨匠から料理を教えていただき、作っていました。その頃両親は毎週金曜日になると一緒に東京の街に繰り出して、私が番組でお世話になったレストランにごはんを食べに行ってから、一人暮らしをしていた私の家に泊まりに来てくれていたんです。その金曜日の夜だけは、訪れたレストランの話をしながら両親と私、三人で過ごしていました。

横浜の実家で両親が二人きりで過ごす平日は、間接照明とかで雰囲気を作って、映画鑑賞なんかをしながら夫婦の時間を楽しんでいるようでした。

最近は子育ての手伝いでよく広島に来てくれるんですが、広島の古地図を買ってきて、「ここには昔、これがあったんだよ」みたいなことを二人で話しながら、広島の街を散策しています。その姿を私の友達にもよく目撃されているので、「本当にお父さんとお母さんって、いつ見ても夫婦で楽しそうだよね」と言われて、私もなんだかすごく誇らしいです。

両親がけんかをしているところを一度も見たことがないくらい、すごく穏やかな家庭で育ててもらったなという記憶があるので、私もそんな風に両親が仲良く楽しそうにしているところを見せながら子育てをしたいな、と両親をお手本にして過ごしています。

堂林家の夫婦のあり方

そんな私の結婚相手は、広島東洋カープの堂林翔太という選手です。彼もまた至極穏やかな人間でして…結婚してから10年目になるんですが、おかげさまで一度もけんかをしたことがなく、すごく仲良く楽しく過ごさせてもらっています。

ちらっとニュース記事になったこともありますが、主人が私のことをテレビで見て、この人に会いたいとずっと言ってくれていたのですが、半年以上断り続けた末に会うことになったのが、出会いのきっかけなんですね。

でもようやく会えたはずなのに、私たちはまったく会話が盛り上がらなくて(笑)。人違いだったかな?この人、本当に私に会いたかったのかな?って不安になるぐらい、話がつまらなかったんですよ。

例えば、「東京に来た時はよくこの辺でごはん食べるんですか?」と聞くと「まあ、そうですね」で、おしまい、みたいな。会話のキャッチボールが全然なくて、全部キャッチしちゃうんですよ。キャッチャーですよね、もう。止めちゃうんです、そこで。「えー…」と初めは思いました(笑)。

当時私はTBSで働いていたので、芸人さんやテレビ局スタッフの方たちって、みんな本当に話が上手で、どっかんどっかん笑いを取っていくようなタイプが、周りにたくさんいたんですね。でも、なにかでほめられても、どこに本心があるかわからないような感じもある世界なので。そんな中で、口数が少なくて、絶対にお世辞なんて言わなさそうな主人の言葉がすごく信用できるなあと思えたんですよね。それがあって結婚したんです。

結婚後は、共通の話題やネタみたいなものがどんどん増えたので、今では主人との話もおもしろくなっています。

お出かけも一緒、帰る家も一緒、帰ってきた後もずっと話をしていて、眠りにつくその瞬間まで、二人で話せるのがすごく楽しくて幸せだなあと思います。結婚してよかったといつも感じています。スルメみたいなタイプだったんですかね、じわじわとおもしろみを感じています(笑)。

夫婦円満のために意識していること

そんな主人との円満の秘訣というか、私が大事にしていることをいくつかお話しますね。

一つ目は「嫌味を絶対に言わないこと」。こうしてほしいって思った時は、絶対に嫌味っぽくならないように、お願いとして、ちゃんと誠意を込めて伝えることを大事にしています。

二つ目は、一緒にいて楽しいとか、うれしいって思った時には、本当に楽しい!とか、ああ、本当にうれしい!と「声に出してちゃんと本人に伝える」ことを大事にしています。自分と一緒にいて楽しいと思ってくれている人と一緒にいて、嫌な気持ちにはならないかなと思うので、これは大事にしています。

好きな夫婦の時間は、近所のおじちゃんたちが釣って届けてくれた魚を一緒にさばく時間です。魚は私がさばくんですが、主人が頭を押さえてくれたり…私のじゃなくて魚のですよ(笑)、頭を押さえてすべらないようにしてくれたり、骨がかたくて切れないときは主人が代わりに「じゃあ俺が切るよ」と骨を断ち切ってくれたり。魚の内臓を私が取り出すと、おえー気持ち悪い、と言ったり…そういう平和な時間ですね。

さばきたての魚をその場で醤油で食べたり、「冷蔵庫にすだち入ってんじゃん。じゃあ、塩とすだちでいっちゃおう」って、隣で主人が炙って塩とすだちをつけて食べたり。そういう、食を楽しみつつ料理をして、隣に立って一緒に過ごす時間。すごく好きな夫婦時間だなと思います。

みなさんの夫婦の話もぜひ聞いてみたいです。こんな時間が好きだなとか、円満の秘訣とかあったらぜひ教えてください。

ガパオライス?タコライス?分量調整で味変もできる「ガパタコライス」

聴くコラムで毎回ご紹介している、わが家のおうちごはん。今回ご紹介するのは「ガパタコライス」です。ガパタコライスとは何ぞや?という感じですが、ガパオライスとも、タコライスとも、そぼろとも言えないし…一体何なんだろうということで(笑)、ガパタコライスという名前にしてみました。

カレー粉の分量が増えるとタコライスに近づいて、カレー粉よりナンプラーの方が多くなると、ガパオライスっぽくなるかなというメニューです。


材料

  • ごはん
  • ひき肉(できれば鶏肉、豚肉でもOK)
  • 玉ねぎ
  • ナンプラー
  • カレー粉
  • スイートチリソース
  • マヨネーズ
  • サラダ(あれば)
  • ドレッシング(あれば)

作り方

1. 玉ねぎをみじん切りにし、ひき肉と炒める。
img_masudacolumn_042-01
2. 色が変わったら、ナンプラーとカレー粉を加えて、お肉は完成!
img_masudacolumn_042-02
3. ごはんの上にお肉をのせて、スイートチリソースとマヨネーズを回しかける。サラダを横に添えて完成!
img_masudacolumn_042-03

色とりどりのサラダを添えたらとっても見た目が良くなると思います。タコライスだと、ごはんとお肉の間にレタスなんかが入っていたりするのですが、今回はガパタコライスなので横に添えてみました。

スイートチリソースは子どもにはもしかしたら辛いかもしれないので、マヨネーズだけで食べてもおいしいです。これは主人がすごく好きなメニューで、最近はよくお弁当にも入れています。

朝、私がこれを作っていると、家族全員が部屋に入ってくる度に「くさっ!」って同じことを言ってきます(笑)。料理をしている時にナンプラーの香りが気になるのは少し難点ですけども、味はとってもおいしいですし、完成するとナンプラーの強い香りも気にならなくなるので、ぜひ試してみてください。

さいごに

枡田絵理奈の聴くコラム、今回は「いい夫婦の日」についてお話ししました。みなさん、お楽しみいただけましたでしょうか?

私は主人のことになると、息をするようにのろけるねと言われてしまうタイプです。ちょっと控えめにお伝えしたつもりですけども、みなさま大丈夫でしょうか(笑)。

ここで編集部からの質問にお答えします。

これからの季節、乾燥が気になっている方も多くなってくると思いますが、乾燥対策はどのようになさっていますか。おすすめのアイテムなどもあれば教えてください。

お料理や食器洗いをした後の手の乾燥は、この時期本当にひどくなってきますよね。私はけっこう面倒くさがり屋なので、普段は素手で食器を洗ってしまうんですが、これからの季節は食器を洗う時にグローブをつけて肌を守るようにしています。

それからアナウンサーとして、喉の保湿はすごく気にしています。寝る時には、喉を守るために、保湿できるマスクや濡れマスクみたいなものをつけるようにしています。それから加湿器もですね。そうすると喉がうるおって朝も大丈夫です。顔の保湿に関しては…逆に教えていただけたらと思っていますので、美容に詳しい方がいらっしゃったらぜひ教えてください。

感想やリクエストはアイスムのページからお送りいただけます。コラムへの感想やもっとこんな話が聞きたいというリクエストなど、簡単なもので構いませんので、ぜひ気軽に送ってくださるとうれしいです。もちろんVoicyのコメント欄でもOKです、お待ちしています!

それでは、また次回お会いしましょう。枡田絵理奈でした!

この記事をシェアする

文・音声編集:佐々木沙枝
カバー写真:前康輔

アイスム座談会