手間なくパパッと作れて、味もバツグン!「ケチャップはかけるだけ、のオムライス」 メインビジュアル

手間なくパパッと作れて、味もバツグン!「ケチャップはかけるだけ、のオムライス」

枡田絵理奈の「聴くコラム」 #43

FAMILY
2023.12.27

元TBSアナウンサーで、現在は広島在住のフリーアナウンサー枡田絵理奈さんによる「聴くコラム」。毎回「食」や「暮らし」にまつわる様々なお話をしながら、枡田さんおすすめの「おうちごはん」を一品紹介してもらいます。

第43回のテーマは、「2023年に買ってよかったもの」について。今年一年を振り返りつつ、枡田さんが買ってよかったおすすめのアイテムを紹介します。またコラムの最後では、おうちで簡単に作ることができる「ケチャップはかけるだけ、のオムライス」の作り方も。簡単でおいしい!レシピとともに、コラムをお楽しみください。


音声を再生してお楽しみください。
SpotifyVoicyでもお聴きいただけます!


この歳になって成長できたこと

年末が近づいてきましたが、みなさんいかがお過ごしですか?
最近の私ですが、なんとマスパン、レベルアップしました!何のレベルアップかというと、「パワーポイント」が使えるようになったんです。

アナウンサーってパソコンを使うことがほとんどなくて、ブログを書くか、領収書の精算をするぐらいなんです。ところがちょっと前に、講演会のお話をいただいたんです。これまで大学生相手に授業をしたことはありましたが、今回はある学校のPTAの保護者の方達と先生に向けて講演会をしてもらえませんか?という内容だったんです。

初めてだしどうしよう…と思ったんですが、もしかしたら自分のステップアップにもなるかもしれないと思い、引き受けることにしました。「言葉と表現、コミュニケーションの大切さ」というテーマで講演をしたのですが、自分が無意識にしていたことを改めて文章にすることで気づいたこともありましたし、私も言葉について見つめ直すいい機会になりました。

ただこの時、スライドをパワーポイントで作りたかったのですが、私はパワーポイントがまったく使えなくて。幼稚園のママ友とランチをした時に「パソコン使える?」と聞いてみたら、「私、システムエンジニアだよ」って教えてくれたんです。そこでそのお友達に、お仕事としてパワーポイントの使い方を教えてほしいとお願いしました。ただ作ってもらうのではなくて、次から自分でも作れるように、パソコン教室のように隣でアドバイスをしてもらう形で、作り方を教えてもらいました。

その中で気づいたことがありました。私はすぐ「分からない」って音をあげるんですけども、その友達に「分からないっていう時は、実はきちんと読んでなかったりするんだよ。答えは絶対どこかに書いてあるからね」と言われて。すごくハッとしたんです。確かに私はいつもさらっと流し読みをして、一言一句ちゃんと読もうとしてなかったなと思ったんですよね。

それからは事あるごとに意識しながらやってみるようにしています。例えば最近iPhone15に変えたんですけど、その設定の時にも「分からないんじゃない。ちゃんと読んでないだけなんだ」と意識しながらやってみると、確かに全部答えは書いてあって、自分でもできるんだってことが分かりました。この歳になって一つ成長したなと感じています。

おかげさまで講演会も無事に終わりまして、すごく楽しかったので、マスパンの講演が聞きたいよって人がいましたら、依頼をいただけたら飛んでいきます。

2023年買って良かったものは、キャンプセット!

気づいたらあっという間に年末ですよね。みなさん、今年はどんな一年でしたか?

私は一番下の娘が幼稚園に行き始めて、少しだけ心にゆとりと、そして時間にも余裕ができたので、ジムに行ったり、自分にかける時間が少し増えたかなと思います。

今回は、2023年に買ってよかったものをお話しようと思います。まず、すごくよかったのは…、堂林家キャンプを始めました!ということで、キャンプセットを購入しました。テントと椅子、コンロとお鍋を買ったんですけど、特にコンロにこだわりました。

友達が七輪を使っていて、すごくうらやましかったんですけども、あれって終わった後の処理がすごく大変なんですよね。小さい子どもがいると、道具をしまう時間が待てないという心配もあったので、カセットコンロがいいなと思って、「タフまる」という風に強いカセットコンロを買いました。キャンプ当日も風が吹いていたんですが、火力も強くて、一度も消えることなく使うことができました。

それから、「マルチグリドル」という直径33センチのキャンプ用お鍋も買いました。平たい鉄板のような見た目で、少しだけ深さがあるんです。その深さのおかげで、焼く、炒める、煮る、の三つができるとのことで、汁気がある料理も作れました。しかもこの鍋、油不要で使えて、焦げつかないんです。すごく重宝しました。

お手入れも簡単で、バーベキューが終わった後にサッと表面を拭き取るだけできれいになるのでとっても便利です。熱の入り方がすごくいいので、お肉を焼いてもおいしかったですし、焼きそばとかを作るときにもこぼれることがなくて使いやすかったです。キャンプ初心者にはこの二つの調理セットは、すごくおすすめだなと思いました。

「西村キャンプ場」で見つけたお気に入りテント

それからテント。わが家は「ogawa」という、老舗メーカーのカーサイドロッジ、車につけても使うことができるテントを買いました。

キャンプ芸人としても有名なバイキングの西村さんがやっている「西村キャンプ場」という広島の番組があるのですが、この番組の大感謝祭というイベントが行われて、その司会をさせていただいたんですね。

キャンプサイトを貸し切って、そこで西村さんと一緒にみんなで一泊二日でキャンプをしたり、トークショーがあったりというイベントで、その時に「堂林家もキャンプをしたいので、休憩時間にみなさんのテントを見に行ってもいいですか?」と聞いて、実際に参加者のみなさんにテントを見せてもらいました。

「うちも五人家族だから見においで」って声をかけてくれた方がいたので、実際にテントを畳むところを見せてもらったり、子どもたちの寝方を教えてもらったりしました。このイベントは本当にテントの博覧会みたいな感じで、たくさんのテントを見せてもらって、その中でも初心者に一番向いてそうなテントを選びました。

今のところバーベキューとデイキャンプを楽しんだだけで宿泊はまだできていないんですけれども、これからこのテントとキャンプグッズでいろいろな場所に行って、家族の時間を深めていきたいなと思っています。

キャンプは初期投資でお金はかかるんですけど、防災対策にもなると思うので、もしよかったら、みなさんも参考にしてみてください。

わが子にぴったりだった勉強机

それから、今年買ってよかったものに学習机があります。

わが家はこれまでリビング学習をしていたんです。でも真ん中の娘が来年小学校一年生になるので、そろそろ勉強の環境を整えた方がいいんじゃないかなと思い、思い切って三きょうだいの勉強机を買って勉強部屋を作ることにしました。

テレビ番組の特集や本などで、リビング学習ができる子は頭が良くなる、というようなことを聞いたこともあるので、私もリビング学習にこだわっていたんですけども、わが家は特にきょうだいの年齢が違うこともあり、同じ時間にリビングで過ごしていると、隣でテレビを見たり、おやつを食べたりで気が散ることがあったんですよね。

それぞれのスペースを確保して、ちゃんと勉強机を作ってあげたら、なんと息子が鬼のように勉強をし始めて(笑)。この子ってこんなに勉強好きだったんだ、こんなに勉強を楽しむんだって驚くぐらい、ずっとドリルを解いていました。もう楽しくて楽しくて仕方がないという様子で、環境って大事なんだな、本人はやる気があったんだって気づかされました。

しかも、お兄ちゃんが楽しそうに勉強している姿を見て、下の娘たちも真似したがるようになったんですよね。真ん中の娘は、お兄ちゃんから小学校一年生の時に使っていた漢字辞典をもらってノートに書き写してみたり、一番下の妹も興味を持ち出して、真ん中の娘がひらがなの書き方を教えてあげたり…。なんだか三人ですごく良い勉強のシステムができあがってきたので、投資をしてみてよかったなと感じました。

自分ごほうびに買ってみた、あの美顔器

自分用の今年の高い買い物は、電気バリブラシです。とうとう、買ってしまいました!ヘアメイクさんがよく持ち歩いていて、仕事の前にかけてくれるんですが、そのたびにいいなと思って、三年ぐらいずっと悩んでいたんですけども、ついに購入してしまいました。

というのも、息子が撮った私の写真を見て、あまりのたるみ具合とベイマックス感にかなりショックを受けまして(笑)。本当に何とかしなきゃいけないと思い、買ってみました。顔のたるみがこの電気バリブラシで改善したかというと、今はまだ分からないんですけども、首や頭の凝りが楽になる感じはあるので、そういう意味では重宝しています。

たまにはこうやって自分にごほうびとして買ってあげるというのも、明るい気持ちになれたりするので、結果いい買い物だったんじゃないかなあと感じています。

みなさんは今年どんなものを買ってよかったなと思っていますか?ぜひ教えてください。

お気に入りの老舗洋食屋さんのメニューを再現「ケチャップはかけるだけ、のオムライス」

聴くコラムで毎回ご紹介している、わが家のおうちごはん。今回ご紹介するのは「ケチャップライスのいらないオムライス」です。

銀座にある「煉瓦亭(れんがてい)」という老舗の洋食屋さんをご存じでしょうか?明治28年創業の元祖オムライスのお店なんです。そのお店のオムライスを食べた際に衝撃を受けて以来、「煉瓦亭風のオムライス」と呼んで、家で出しているメニューがあります。

それが、ケチャップライスを作らないで、卵とごはんを混ぜた状態で作るオムライスなんです。その煉瓦亭風のオムライスを、わが家なりに簡単にしたレシピを今日はご紹介します。


材料

  • 玉ねぎ
  • ベーコン
  • バター
  • ごはん
  • 塩こしょう
  • ケチャップ

作り方

1. 大きめの耐熱容器に、玉ねぎのみじん切りとベーコンを細かく切ったもの、バターを入れてレンジで2〜3分加熱する。
img_masudacolumn_043-01
2. 1にごはん一杯と卵2個を割り入れ、塩こしょうを加えて混ぜる。
img_masudacolumn_043-02
3. フライパンはけむりが出るくらい強火であたためて、油をひいて卵を混ぜた3のごはんを入れる。
img_masudacolumn_043-03
4. フライパンで卵を丸めながら手早く形を整え、ケチャップをかけたら完成!
img_masudacolumn_043-04

うちの子どもたちもオムライスが大好きなんですが、ケチャップライスを作るのが結構めんどくさいなといつも感じていて。ケチャップライスを一度取り出して、そのフライパンで卵を作ってから、またケチャップライスを戻して、卵をそこにのせて包んで…と、オムライスってなかなか手間がかかるものだなと思うんですよね。

でもこのレシピは、卵とごはんが一体型で、味は最後にケチャップをかけるだけで完成するのでとっても簡単です。この中にいんげんやコーンなんかを入れるのもおすすめです。ただ、フライパンで炒めている時間が短いので、すべての材料は事前に電子レンジでチンをして、熱が入った状態でオムライスにしていただければと思います。

オムライスに入りきらなかったものは、私はもう外におけばいいと思っているので、オムライス自体はすごくシンプルにして、その横にソーセージやサラダを添えて、朝ごはんとして出しています。

ちなみに、玉ねぎもベーコンも切る気力がないという時は、ごはんと卵と塩こしょうだけでオムライスを作って、ケチャップをかけるだけでも問題なくおいしいですよ。ぜひ、みなさん作ってみてくださいね。

さいごに

枡田絵理奈の聴くコラム、今回は「2023年に買ってよかったもの」についてお話ししました。みなさん、お楽しみいただけましたでしょうか?

ここで編集部からの質問にお答えします。

年越し間近となりましたが、年越しそばやおせちなど年末年始のごはんはいつもどうされていますか?おすすめのレシピなどもあれば教えてください。

私は、例年、年越しは旅先や帰省先で過ごすことが多いので、あまり自分で作ることはないですね。おせちや年越しそばは義理の母が作ってくれますし、東京に里帰りしている時だったらおせちを買って済ませることもあります。

おすすめのおせちは、広島県の福山市にある「おばんざい木むら」です。おいしいとすごく有名なお店で、すべてのおかずが真空パックで入っていて、自分でお重に詰めるスタイルなのですが、去年はそこでおせちが出ていました。ここのものは、本当にすべてがおいしくて、よくお取り寄せしているんですけども、今年もおせちがあったら買いたいなと思っています。

もうそろそろ真剣におせちのことを考えないと、人気のものは売り切れちゃう時期になっていますよね。みなさんは、いいおせちを見つけたでしょうか?おすすめなどがあったらぜひ教えてください。

年越しそばは、もう本当に普通のおそばなんですけども、子どもたちがかき揚げが好きなので、それをのせて作っています。

感想やリクエストはアイスムのページからお送りいただけます。コラムへの感想や自分はこうしているというみなさんのお話し、テーマのリクエストなど、なんでも構いませんので、ぜひ気軽に送ってくださるとうれしいです。もちろんVoicyのコメント欄でもOKです、お待ちしています!

それでは、また次回お会いしましょう。枡田絵理奈でした!みなさん、良いお年を。

この記事をシェアする

文・音声編集:佐々木沙枝
カバー写真:前康輔

アイスム座談会