おしえて!牛乳の人!!牛一頭からどれくらいの牛乳が出るんですか? 〜牧場編〜

届け!お手紙!!キッチンミノルのおうちで社会科見学

FAMILY
2024.03.25

べものにまつわる、こどもたちの「なぜ?」「どうして?」。おうちのかたもよくかれるのではないでしょうか。そこで、こどもたちからのお手紙てがみ片手かたてに、しゃしん絵本作家えほんさっかのキッチンミノルさんに、実際じっさい工場こうじょうやおみせの方に疑問ぎもんこたえを聞いてきていただきました!写真しゃしん動画どうがで、たのしくリポートします。社会科見学しゃかいかけんがくかけたつもりで、ぜひおさんといっしょに楽しんでくださいね!

キッチンミノルさんは今回こんかい東京都とうきょうと小学しょうがく5年生ねんせいかえでさんから「牛一頭うしいっとうからどれくらいの牛乳ぎゅうにゅうが出るの?」というお手紙をって、北海道別海町ほっかいどうべつかいちょうかいました。


編集部へんしゅうぶに楓さんからお手紙がとどきました。

img_kitchen_007-01

こんにちは。
ぼくは、牛乳そのものもきだし、おもにチーズなどの乳製品にゅうせいひんなどが好きです。ぼくは一頭の牛からどれぐらい牛乳ができるのか、また、そのなかからどれぐらいのりょう加工かこうされるのかになりました。
また、乳用牛にゅうようぎゅうはどんなえさを食べ、どれくらい食べているのか気になったのでおしえてください。

工場ではどのように殺菌さっきんをしているのか、そして、どのように製品になるのか気になりました。
これからもおいしい牛乳を楽しみにしています。

楓より

さっそく編集部はキッチンさんに連絡れんらくです。

編集部

「キッチンさ〜ん!楓さんからお手紙が届きました。今回は牛乳とチーズです」

キッチンミノル

「どれどれ…うんうん、なるほど、うん、なるほど。素敵すてきな疑問ですね!まかせてください!!なぜならこうえてもぼくはしゃしん絵本『たいせつなぎゅうにゅう』を出版しゅっぱんしたことがあるので、酪農らくのうのお友達ともだちおおいんです。連絡してみますね!」

編集部

「よろしくおねがいします!」

キッチンミノル

「ガッテン承知しょうちでぇい!!」


編集注)
『たいせつなぎゅうにゅう』
https://www.amazon.co.jp/たいせつなぎゅうにゅう-コドモエのえほん-キッチンミノル/dp/4592762924


キッチンさんは絵本を撮影さつえいした、北海道別海町の町役場まちやくば電話でんわしました。

別海町町役場

「キッチンさんこんにちは」

キッチンミノル

「こんにちは!子どもからカクカクシカジカというお手紙が届きました!疑問を解決かいけつできる場所ばしょを見学させていただけませんでしょうか?」

別海町町役場

「もちろんです!!すぐにてください。」

キッチンミノル

「ガッテン承知でぇい!!!」

ビュ〜〜〜ンッ〜〜〜!キッチンさんは電話をるやいなや、かぜのようにっていきました。


編集注)
別海町
https://betsukai.jp/sightseeing/

別海町観光協会かんこうきょうかい
https://betsukai-kanko.jp


東京から一日一便いちにちいちびん飛行機ひこうきって中標津空港なかしべつくうこうへ。そこからくるまやく30ぷんかけて、ひとよりも牛のほうが多いまち、別海町に向かいます。

車ではしっていると、道路どうろ左右さゆうに牛うしウシ!牛が牧草地ぼくそうちでのんびりごしている風景ふうけいひろがります。

img_kitchen_007-02

「牛横断注意おうだんちゅうい」の看板かんばんも!!

img_kitchen_007-03

テンションががりますね。今回取材しゅざいさせていただく別海町酪農研修牧場けんしゅうぼくじょうまで後少あとすこし。

img_kitchen_007-04

キッチンミノル

あっ、門脇芳則牧場長かどわきよしのりぼくじょうちょう!!こんにちは。おたせしました。

門脇場長

キッチンさん。こんにちは〜。ようこそいらっしゃいました。

キッチンミノル

ここにるまでにたくさん牛がいてテンション上がりました〜

門脇場長

ここは日本一生乳にほんいちせいにゅう(製品になるまえの牛乳)を生産せいさんしている町なんです。

キッチンミノル

日本一!いいひびきですね〜

門脇場長

この町だけで日本の6%の生乳を生産しているんですよ。

キッチンミノル

すごいですね。この町だけで!!

門脇場長

はい!

キッチンミノル

だけど、なんでここ別海町がそんなに酪農がさかんになったのですか?

門脇場長

ここ別海町は北海道でもひがし位置いちして、うみには寒流かんりゅう千島海流ちしまかいりゅうながれているので、年間ねんかんとおして気温きおんひくく、農作物のうさくぶつそだたなかったんです。

キッチンミノル

そういえば町を走っていても牧場はあるけどはたけ全然ぜんぜんなかったかも。農作物が育たなかったら酪農が盛んに?

門脇場長

そうなんです。農作物が育たない別海町を、昭和しょうわ8年にくにが酪農に特化とっかした町にしようとめたんです。

キッチンミノル

国が!

門脇場長

そうです。それから昭和31年に世界銀行せかいぎんこうからおかねりて重機じゅうき土地とち開墾かいこんしたことによって、ここは日本一の酪農の町になっていったんです。

牛乳をすホルスタイン牛が寒冷かんれい気候きこう大好だいすきだったことも別海町の気候にあっていたんだね。ホルスタインは気温が20℃をえると元気げんきがなくなるほどなんだ。

キッチンミノル

さむすぎて農作物はできなかったけど、酪農に特化することで……日本一!!

門脇場長

そう。なつでも30℃をえることはほとんどなく、ふゆときに−25℃にもなるこの別海町が、いまでは農業生産高全国第三位のうぎょうせいさんだかぜんこくだいさんいなんですよ。

キッチンミノル

すごい!!農作物ができなくてもあきらめなかった、先人せんじん気合きあいをかんじます。

門脇場長

そうなんです。でもここ近年きんねんは、高齢化こうれいかなどが原因げんいん酪農家らくのうかかずってきてしまっています。そこで、ここはあらたに酪農家になりたい人が勉強べんきょうするための牧場になっているんです。

キッチンミノル

だから研修牧場!

門脇場長

そうです。

ちょうど午後ごご仕事しごとはじまったところなので見にいきましょう!

キッチンミノル

はい!!ぜひぜひ〜

門脇場長

牛舎ぎゅうしゃの中にはいる前に、くつを消毒しょうどくしましょうね。

img_kitchen_007-05

キッチンミノル

清潔せいけつ大事だいじですもんね。

門脇場長

そう!清潔第一だいいちです!!
牛乳は食品しょくひんなので、なによりもまず清潔なんです!

キッチンミノル

はいっ!!

門脇場長

まずはおなかのすいた牛たちにえさをあたえます。

img_kitchen_007-06

キッチンミノル

いきなり、お手紙の答えですね。

門脇場長

はい。見てください。

img_kitchen_007-07

門脇場長

えさの主になるのは牧草地で育てている牧草です。
ここの牧場では、クローバーとチモシーという牧草を育てています。

img_kitchen_007-06

キッチンミノル

牧草と一口ひとくちっても、種類しゅるいがあるんですね。

門脇場長

そうです。もっと多くの種類を育てる牧場もあります。
うちではこれに、発酵はっこうトウモロコシをぜています。

キッチンミノル

えさは牧場によってちがうんですね。

門脇場長

違います。その牧場がどんな牛乳を出荷しゅっかしたいかで、えさもわります。

牧草ははるあき収穫しゅうかくして、ラップにつつんで発酵させて一年間食べられるようにして保存ほぞんします。

キッチンミノル

発酵させるんですか?そういえばっぱいにおいがする。

門脇場長

そうなんです。これを多い牛で一日50kg。

キッチンミノル

ご、50kg!!!?

門脇場長

あはは、でもこのくさだけでは栄養えいようがかたよってしまうので、配合飼料はいごうしりょうとして乾燥かんそうトウモロコシやふすまを与えます。

img_kitchen_007-08

キッチンミノル

ふすま?

門脇場長

小麦こむぎから小麦つくるときに出る、外皮がいひ部分ぶぶんです。おこめ精米せいまいするときに出るヌカみたいなものです。

キッチンミノル

なるほど!

門脇場長

これを、牛一頭で一日15kg。

キッチンミノル

えええ〜〜

門脇場長

わせて65kgも食べるんです!

キッチンミノル

ろ、65キロ!!!大人一人分おとなひとりぶんですよ!!!!!ひゃ〜〜〜

門脇場長

それにプラスして、100ℓのみずむんです。

キッチンミノル

100ℓ!!!!!!けたが違いすぎて想像そうぞうできない。

門脇場長

これが水飲み場

img_kitchen_007-10

門脇場長

ここを牛がはなすと水が出る仕組しくみです。

img_kitchen_007-11

キッチンミノル

おお〜出てる出てる!きれいな水ですね。

門脇場長

よくぞ気付きづいてくれました!!

キッチンミノル

あっ、は、はい。

門脇場長

この水は、日本一位、世界でも第位の透明度とうめいどほこると言われる摩周湖ましゅうこ伏流水ふくりゅうすいなんです。

酪農には、きれいな水が大量たいりょう必要ひつようなんです。この水のめぐみがあったことも別海町が日本一の酪農の町になった要因よういんの一つでもあるんですよ。

摩周湖の伏流水を牛に飲ませるために別海町の上水道じょうすいどう整備せいびされていて、別海町みんおなじ水を飲んでいます。おいしいですよ〜

キッチンミノル

なるほど。そうかぁ、たくさんえさを食べるには、たくさんの水が必要になる。酪農も水が大事なんですね。広い大地だいちと、ホルスタイン牛に合った気候と、ゆたかな水かぁ。日本一になるには理由りゆうがあるんですね。そして別海町では牛も人間にんげんも同じおいしい水を飲んでいるのかぁ。

門脇場長

そして、牛はたくさんえさを食べるので、たくさんのうんこやおしっこがでます。

キッチンミノル

うんこ!うんこうんこ〜

門脇場長

え〜と、キ、キッチンさん。いてくださいね。……糞尿ふんにょうをそのままにしておくと牛が病気びょうきになってしまうので掃除そうじ大切たいせつなんです。

キッチンミノル

清潔第一!

門脇場長

そう!えさを与えたら糞尿の掃除です。

img_kitchen_007-12

キッチンミノル

みぞに糞尿を落としているんですね。

img_kitchen_007-13

門脇場長

いいところを見つけますね〜

キッチンミノル

エへへへ

門脇場長

牛の糞尿は発酵させて肥料ひりょうにして牧草地にまくんです。

キッチンミノル

ここでも発酵!

門脇場長

発酵させることにより、わるい菌を死滅しめつさせることができます。広い牧草地があることで、すべてを無駄むだにしないんです。

掃除がわったらいよいよ搾乳さくにゅうです。

キッチンミノル

よっ、待ってました!!

門脇場長

シーッ!牛舎ではおおきなこえはださないこと。

キッチンミノル

す、すみません。

門脇場長

そして、きゅううごいたりも禁物きんもつ。牛は繊細せんさい動物どうぶつなんです。

キッチンミノル

はい、わかりました(小声こごえ

門脇場長

搾乳が始まりましたよ。

菌が牛乳に入らないように消毒を二回、そのあとにきれいなぬのちちをふいてから搾乳機をつけるんです。見ていてくださいね。

img_kitchen_007-14

門脇場長

大量のきれいな布は乳をふくためなんですね。

キッチンミノル

しっかり消毒して搾乳するんですね。これを一頭一頭。

門脇場長

はい。研修牧場では、よりきれいで衛生的えいせいてきな牧場を目指めざしているんです。搾乳手順てじゅん明確めいかくにして、乳をふく布を毎回まいかい変える。

img_kitchen_007-15

キッチンミノル

だからあんなにたくさんのしろい布が必要なのか。

門脇場長

そうです。うちは独自どくじたかい衛生基準きじゅんもうけて作業さぎょうしています。おいしくて安全あんぜんな、最高品質さいこうひんしつの牛乳を目指しています。手間てまはかかりますが…

キッチンミノル

ていねいに作業されているのが、見ていてよくわかりました。牛乳パックになっていると想像しにくいですが、これを毎日続まいにちつづけていくのは大変たいへんですね。毎日この作業をすることによって、僕らは毎日牛乳がたり前のように飲めるんですね。

門脇場長

わかってくれてありがとうございます。

キッチンミノル

いえいえ、こちらこそありがとうございますです。

ちなみに一頭の牛から牛乳は一日どれくらいしぼれるのですか?

門脇場長

あさゆうの搾乳でだいたい30kgです。牛乳パック30本分ぽんぶんくらいかな。

キッチンミノル

すごい!一回で牛乳パック15本分がしぼれるということですね。毎日?

門脇場長

そうなんです。相手あいては動物なので、今日きょうすくなくしておこうとか、やそうというような調整ちょうせいはできません。

キッチンミノル

だから新型しんがたコロナの影響えいきょうで人が飲む量が減ってしまうと…

門脇場長

せっかくしぼった牛乳をてることになる。だけど牛も牛乳をしぼられないと病気になってしまいます。

キッチンミノル

こんなに丁寧ていねいに大切にしぼった牛乳が捨てられる…

門脇場長

だからぜひみなさんにはたくさん牛乳を飲んでもらえるとうれしいです。

そして、もうひとつ大事なこと。牛乳は元々もともと、子牛のためのもの。それを人間がけてもらっているということです。

キッチンミノル

分けてもらっている!

門脇場長

そうです。当たり前だけど、わすれやすいことなんですが、牛乳は子牛をまないと出ないんです。人間と同じですよね。同じほ乳類にゅうるいですから。

キッチンミノル

そうか。牛も人間も同じほ乳類!同じ仕組みなんですね。

門脇場長

そうなんです。となりの牛舎にってみましょう!

img_kitchen_007-16

キッチンミノル

かわいい〜

門脇場長

二日ふつか前にまれたばかりです。

キッチンミノル

生まれたばっかり!!

門脇場長

親牛おやうしは子牛を産むと牛乳を出すようになりますが、初乳しょにゅう通常つうじょうの牛乳よりもくて黄色きいろい牛乳なんです。この初乳を子牛に与えると子牛の免疫力めんえきりょくが高くなるので、子牛にとっても牛乳は大切なんですね。

キッチンミノル

初乳を飲むことで免疫力アップ!!

門脇場長

そう。

また、生まれてから24ヶ月かげつまでは、草をながく切った牧草を与えるようにしているんです。

img_kitchen_007-17

キッチンミノル

たしかに、さっき見せてもらった牧草よりもせんいが長いです。

門脇場長

牛にはよっつのがあるんですが、成長期せいちょうき消化しょうか時間じかんのかかる長い牧草を与えることで、第一の胃が大きくなるようにしているんです。

キッチンミノル

胃を大きくしている?

門脇場長

そう。胃を大きくすることで、その牛はたくさんえさを食べられるようになるんです。

キッチンミノル

一日65kg!!

門脇場長

そう、たくさん食べればその分たくさんの牛乳を出すようになるんです。

キッチンミノル

なるほど!

img_kitchen_007-18

門脇場長

そして牛乳を出すようになった牛には、牧草をみじかく切って消化しやすいえさを与えるようにしていきます。

キッチンミノル

消化のいいえさをたくさん食べてたくさんの牛乳を出せるようになる!!
えさの長さまでかんがえられているんですね。

門脇場長

それだけじゃないんです。牧草を収穫する時期じきだって大事なんです。

キッチンミノル

収穫時期?

門脇場長

牧草は春と秋に収穫するんですが、今日みたいにあめったら収穫しません。なぜだかわかりますか?

img_kitchen_007-19

img_kitchen_007-20
左がクローバー、右がチモシー

キッチンミノル

う〜ん。風邪かぜひいちゃうから?

門脇場長

ちがいます。雨が降っていると、牧草の栄養が雨に流れてしまうからなんです。

キッチンミノル

栄養が!溶ける!?

門脇場長

そう、せっかく牧草を収穫しても、それに栄養がなかったら、おいしい牛乳が出ないでしょ。

キッチンミノル

量を食べればいいってもんじゃないんですね!!

門脇場長

人間だってバランスのいい食事しょくじ健康けんこうからだを作るのと一緒いっしょですね。

キッチンミノル

おいしい牛乳はバランスのれた食事からかぁ〜当たり前のことだけど大切なことだなぁ。自分じぶんの食事も考えちゃうなぁ〜

門脇場長

そんな時にはぜひ栄養満点まんてんの牛乳を!

キッチンミノル

ハイッ!!

門脇場長

れていたら、あそこにんであるくろかたまりみたいに、牧草をラップで包んで中で発酵させ、長期ちょうき保存ができるようにしています。

img_kitchen_007-21

キッチンミノル

時々ときどき牧場にころがっていてなんだろうなぁとおもっていたんですが、牧草をまとめたものだったんですね。

門脇場長

そろそろ片付かたづけの時間だからまた牛舎に行ってみましょう!

キッチンミノル

片付け!清潔第一!!!

門脇場長

アハハ、そう、そうの通り!

img_kitchen_007-22

キッチンミノル

あつそうですね。

門脇場長

70℃のお湯で洗浄せんじょうします!

キッチンミノル

な、70℃!?熱くないんですか?

門脇場長

普通ふつうに、熱いです。

キッチンミノル

いやいやそんなさらっと。

門脇場長

しかも、搾乳後は毎回、さきにアルカリ洗剤せんざいで洗浄し、その後、酸性さんせい洗剤で洗浄しています。

キッチンミノル

それはどうしてですか?

門脇場長

アルカリ性の洗剤につよい菌と、酸性の洗剤に強い菌、その両方りょうほうあらい流すためです。

キッチンミノル

洗剤まで使い分けているなんて……

門脇場長

最後さいごは、牛が過ごすベットに消毒のために石灰せっかいをまいて、もみがらをまいたら午後の仕事はおわりです。

img_kitchen_007-23

キッチンミノル

衛生に気をつけて、牛と人間が協力きょうりょくして牛乳ができていることがよくわかりました。
牛ののんびりしている風景のおくに、こんなにもちみつな仕事があるなんて。すごい!!

門脇場長

このほかにも、牛乳を加工する人、はこぶ人などたくさんの人がかかわってみなさんの手元てもとに牛乳が届いているんです。ぜひ大切に牛乳を飲んでくださいね。

キッチンミノル

はい、ありがとうございました!

門脇場長

ほら、まどそとを見て!

キッチンミノル

あっ!

img_kitchen_007-24

門脇場長

天然記念物てんねんきねんぶつのツルがしずかになった牧場にやってきてましたね。
今日しぼった牛乳がどうなるのか。工場見学も楽しいですよ。

img_kitchen_007-25

コラム)別海町研修牧場 研修生 上野淳うえのあつしさん

img_kitchen_007-26
左から 上野淳さん 恵さん

研修生になって2年目になります。再来年さらいねんの4がつ卒業予定そつぎょうよていです。前職ぜんしょく青森県職員あおもりけんしょくいん畜産ちくさん関連かんれんした仕事をしていました。むかしから動物が好きで畜産に関わる仕事をしているうちに自分ならこうしたいという思いが強くなって酪農家になろうと思いました。

朝は4に牛舎に来て牛のベット掃除と搾乳の準備じゅんびから始まります。それが終わると80頭の搾乳です。そして掃除して6:30ごろ一旦いったん、仕事を終わらせて子どもを保育園ほいくえんおくっていきます。8:30から子牛や育成舎いくせいしゃくの掃除や水やりなどをして10:30にお昼休憩ひるきゅうけいです。時には12時からえさや牛の病気、経営けいえいについての授業じゅぎょうがあります。15時からまた朝と同じようにベットの掃除と搾乳があります。また他の研修生と交代こうたいよる見回みまわりをしています。

子牛の世話せわは楽しいですね。ミルクをやっているとかおおぼえてくれるんです。子牛から育てていた牛が牛乳を出すようになるとうれしいです。じつは牛は体調管理たいちょうかんりむずかしいんです。プロの酪農家さんは少しの変化へんかはやめに見つけて対処たいしょされるんでしょうが、まだまだ難しいです。

つめたい牛乳をグイッと飲むのが好きですね。牛乳出しコーヒーというのもおいしいですよ。牛乳にコーヒーのこなれて1日おいて、フレンチプレスで粉を取って飲むんです。牛たちもがんばって牛乳をだしているし、わたしたちも自分の子どもに飲ませるつもりでいつもしぼっているのでぜひたくさん飲んでくださいね。

お返事のお手紙

img_kitchen_007-27

楓くんへ
いつも牛乳を飲んでくれてありがとう。
別海町は、生乳生産日本一の町で、一つの町で全国6%の生乳を生産しています。 牛乳(生乳)は、農家のうかの人が朝早くきて、大変な思いをしてしぼっているものです。
この牧場の牛は、3種類の牧草と飼料ようトウモロコシを発酵させたえさを50kg、トウモロコシなど配合飼料を15kgを毎日食べています。水も一日100ℓを飲みます。
このようにたくさん食べると、1頭の牛から一日30kg、年間10トンの牛乳がしぼれます。
牛乳は飲みものだけじゃなく、バターやチーズになる魔法まほう液体えきたいです。それを運ぶ人、加工する人など、多くの人が関わって出来できています。コロナで外出がいしゅつ機会きかいが減ってしまって、牛乳があまってしまっているので、楓くんや楓くんのお友達も、この美味おいしい牛乳をたくさん飲んでください。
牛さんもよろこぶと思います。

有限会社ゆうげんがいしゃ 別海町酪農研修牧場 牧場長より
門脇芳則

「届け!お手紙!キッチンミノルのおうちで社会科見学」では、子どもたちからのお手紙を募集ぼしゅうしています!

キッチンミノルさんに行ってもらいたい、食をあつかうお店や工場に、お手紙を書いてみませんか?
知りたいこと、前から不思議ふしぎに思っていたこと、聞いてみたいこと…。どんなことでも大丈夫だいじょうぶです!

応募おうぼは、アイスム公式LINEよりご連絡れんらくをお願いいたします。
LINEトーク画面がめんより「おうちで社会科見学」と送信そうしんの上、お子様こさまのお名前なまえ(ニックネームなどでも)と年齢ねんれいをおおくりください。

X(旧Twitter)やInstagramでアイスム編集部までDMでお送りいただいてもOKです!その場合は、「キッチンミノルのおうちで社会科見学」と書いて、お名前と年齢を明記の上、お手紙の写真をお送りください。
この記事をシェアする
アイスム座談会