
長谷川あかりさんに教わる、ラム肉と野菜をじっくり煮込んだ「美容液スープ」
シンプルな材料と味付けで人気の料理家・長谷川あかりさんに「美容にうれしいレシピを教えてください!」とリクエストしたところ、返ってきたのが「ラム肉と野菜をじっくり煮込んだ『美容液スープ』」!ラム肉は美容にうれしいビタミン・ミネラルが豊富で、さらに質のいい脂を含んでいるそう。ちょっとハードルの高いイメージのラム肉でしたが、このレシピはとってもシンプルで作りやすい!お肌や体、そして心がちょっと疲れているなと感じる季節の変わり目に、ゆっくり煮込んで作ってみてくださいね。
ラム肉と野菜をじっくり煮込んだ「美容液スープ」
材料(2人分)
作り方
- 1. キャベツ、にんじん、玉ねぎは1㎝角に切り、生姜はみじん切りにする。ラム肉は2~3㎝角に切り、塩小さじ1をマッサージするようにして揉みこむ。
- 2. 大きめの厚手の鍋に1と水4カップ(800mL)を加え、強めの中火にかける。煮立ったらあくをすくい、ふたをして弱火で1時間半~2時間煮込む。
- 3. 味をみて塩ひとつまみを加えて調え、カレー粉を加える。器に盛り付けてできあがり。お好みでレモン汁をしぼって味変するのもおすすめ。
長谷川さんポイント
ラム肉と聞くと、少し調理のハードルが高く感じるかもしれませんが、実はそこまで難しい食材ではありません。今回は長時間煮込みましたが、ハーブと一緒に焼くだけでもおいしいです。
ラム肉はビタミン・ミネラルが豊富で、質のいい脂を含んでいるため、美容にはうれしいことばかり。私は肌荒れが気になる時にこのスープをよく作ります。レモンをしぼると味が変わって楽しめるのと同時に、ビタミンCも摂取できるのもうれしいところ。
肌の調子を整えたいときは、にんじんやパプリカなど色の濃い野菜、豆や豆乳を取り入れることも意識しています。でも、美肌のためには「何を食べるか」と同じくらい「何を食べないか」も大切。私は満足感のあるスープでお腹を満たして、なるべく間食しないように心がけています。