おうちで過ごす正月にーーワンプレートおせち、基本の5品

アイスム×UXD KURASHI LAB.

FOOD
2020.12.26

住まいや暮らしに関するテーマを取り扱うコミュニティ「UXD KURASHI LAB.」とのコラボで実施したオンラインイベント第三弾!「ワンプレートおせちを作ろう!」をテーマに、料理家の今井真実さんをゲスト講師としてお迎えし、オンライン会議システム「Zoom」を使ったおせち料理レッスンを開催しました。レッスンで作った「芋きんとん」「紅白なます」「田作り」に、「スモークサーモンと千枚漬けの紅白巻き」「松風焼き」を加えた5品のレシピをご紹介します。おうちで正月を過ごす方は、ぜひこの機会に自宅でおせち作りに挑戦してみませんか?
オンラインイベントのレポートは「UXD KURASHI LAB.」にて掲載中!

ワンプレートおせち

img_lesson003-01.jpg


芋きんとん

紅白なます

田作り

スモークサーモンと千枚漬けの紅白巻き

松風焼き

芋きんとん


材料(作りやすい量)

img_lesson003-02.jpg

  • さつまいも…300g
  • レモン…1/2個
  • くちなしの実…1個
  • 砂糖…70~80g
  • 塩…ひとつまみ

作り方

1. さつまいもは皮をむいて薄切りにし、30分以上水にさらしてアクを取っておく。
img_lesson003-03.jpg
2. お茶パックにくちなしの実を入れ、叩いてつぶしておく。
img_lesson003-04.jpg
3. 鍋にさつまいもと2を入れ、ひたひたになるまで水を入れて火にかけ、やわらかくなるまで煮る。
img_lesson003-05.jpg
4. さつまいもにすっと串が通るようになったら煮汁を捨てる。くちなしの実は取り除く。

img_lesson003-06.jpg

  • 流しにざるを置いて、鍋の中にさつまいもが残るように煮汁だけを流します。
5. レモンの絞り汁、水1/4カップ、砂糖、塩を入れて、水気を飛ばしながら鍋で煮詰める。

img_lesson003-07.jpg

  • レモンを絞るときは、茶こしを使えば種が入りません。もちろん絞り器を使ってもOK!
6. 甘みが足りなかったら砂糖を足す。塩で味を整えて完成。
img_lesson003-08.jpg
img_lesson003-09.jpg
  • 冷蔵なら8~10日、冷凍なら1ヶ月保ちます。(自然解凍してお召し上がりください)。
  • 小分けにして冷凍しておくのがおすすめです。
  • さつまいもの甘さによって甘みの味付け方が変わるので、よく味見をしてください。
  • きめ細かく仕上げるため鳴門金時を使用していますが、安納芋などを使っても味わいが変わっておいしいです。

紅白なます


材料(作りやすい量)

img_lesson003-10.jpg

  • 大根…500g
  • にんじん…1/3本(約50g)※大根の1割程度
  • 塩(下ごしらえ用)…大さじ1/2
  • 酢…大さじ4(60mL)
  • 砂糖…大さじ2(25g)

作り方

1. 大根とにんじんをそれぞれ長さ5cmほどに切り、千切りにする。
img_lesson003-11.jpg

img_lesson003-12.jpg

  • 大根は太め、にんじんは極細い千切りにするのがおすすめです。(スライサーを使ってもOK!)
  • 太さや大きさが不揃いでも大丈夫。より食感を楽しめます。
2. 大根には塩大さじ1/2、にんじんには塩少々をふり、10分ほど置いてから水気を絞る。
img_lesson003-13.jpg
3. 大根とにんじんを合わせて、酢と砂糖を加えて混ぜる。10分ほど置いてから味見する。
img_lesson003-14.jpg
img_lesson003-15.jpg
盛り付ける際は、いくらをのせると華やかになります。
  • 冷蔵なら1週間、汁ごと冷凍しておけば1ヶ月保ちます。(自然解凍してお召し上がりください)。
  • 量が多い場合は、半量で作ってもOK!

田作り


材料(作りやすい量)

img_lesson003-16.jpg

  • ごまめ(田作り)…35g
  • 醤油…大さじ1/2強
  • 砂糖…大さじ1
  • みりん…大さじ1
  • 白ごま…大さじ1/2

作り方

1. ごまめは1/3の量ずつ皿に広げて、電子レンジ(600W)で約2分加熱する。(目安は手でぱりっと折れるまで。)
img_lesson003-17.jpg
2. フライパンに調味料をすべて入れ、1を入れて中火にかける。慌てずゆっくりと木べらやゴムべらで混ぜて、煮汁がまんべんなく絡むようにする。
img_lesson003-18.jpg
3. 火を止めて、仕上げにごまを入れる。固くなりすぎたら、水大さじ2を入れ混ぜて、弱火にかけ直す。

img_lesson003-19.jpg

  • 冷めるときにくっついて固まってしまうので、ごまを絡めたらアルミホイルやクッキングシートの上に広げておきましょう。
img_lesson003-20.jpg
  • 冷蔵なら10日、ラップで小分けにして冷凍しておけば1ヶ月保ちます。
  • 余ったごまめは、スープに入れてお出汁に。かき揚げに混ぜてもおいしいですよ!

スモークサーモンと千枚漬けの紅白巻き


材料(作りやすい量)

img_lesson003-21.jpg

  • スモークサーモン…6枚
  • 千枚漬け…6枚

作り方

1. スモークサーモンを広げ、横を半分の長さに切る。
img_lesson003-22.jpg
2. 千枚漬けも半分に切る。
img_lesson003-23.jpg
3. 千枚漬けからサーモンの縁が少しのぞくように配置し、三つ折りにする。
img_lesson003-24.jpg
img_lesson003-25.jpg
  • 保存は冷蔵で2日間です。

松風焼き


材料(作りやすい量)

img_lesson003-26.jpg

  • 鶏胸ひき肉…400g
  • (a)味噌…大さじ1と1/2強
  • (a)酒…大さじ1と1/2
  • (a)醤油…小さじ2
  • (a)みりん…小さじ2
  • 卵…1個
  • けしの実…大さじ3程度
  • 型…20×10cmの長方形(グラタン皿やバットなど)

作り方

1. フードプロセッサーに鶏胸ひき肉と(a)の調味料を入れて、なめらかになるまで撹拌する。
img_lesson003-27.jpg
2. 1に卵を加え、ねっとりするまで更によく撹拌する。

img_lesson003-28.jpg

  • 味が気になる場合は小皿に少しだけ取って、レンジで加熱して味見してください。
3. オーブンを200度に温めておく。型にアルミホイルかオーブンシートを敷き、油を薄くぬる。2を空気を抜くようにへらで軽く叩くようにして入れ、表面をなでながら型に敷き詰める。
img_lesson003-29.jpg
4. 表面を平らにしたら、けしの実をふる。
img_lesson003-30.jpg
5. オーブンで20分焼く。焼き上がり、完全に冷めたら周囲の四方を薄く切り落とし、入れるお重や器に合わせて切り分ける。
img_lesson003-31.jpg
img_lesson003-32.jpg
  • 日持ちは冷蔵なら4~5日、冷凍なら1ヶ月くらいです。冷凍した場合は自然解凍してください。
  • 余ったら、衣付けしてミンチカツにしたり、サンドイッチに挟んだり、照り焼きにしたり。スープやパスタ、カレーにも使えます。

今井真実さんからのアドバイス

img_lesson003-33.JPG

おせち料理は難しそうに見えますが、一つ一つはとても作りやすい保存食です。この5品を作るのに、大体3時間ほど。前日でも十分、間に合います。
おせちは自分で作ることのできる「福食」。新年をお祝いし、どんな1年にしたいか願いを込めて食べるものです。例えば「金団(きんとん)」はその名の通り、商売繁盛・金運・財運に、「田作り」は豊作を願っての料理です。一つ一つのお料理に意味があります。そう考えると、おせちってなんだかおまじない気分で楽しくなりませんか?
ぜひこのお正月は、1品からでも作ってみてください。自分好みに仕上がったおせちのお味、きっと気にいるはずです。

今井真実

料理家。神戸市生まれ。
3度の飯よりお肉好き!キャンプで塊肉を焼くのが一番のストレス解消法。
作った人が嬉しくなるようなレシピを提案。
東京都世田谷区で料理教室を主宰している。

UXD KURASHI LAB. は、住まいや暮らしに関するテーマを取り扱うコミュニティです。「暮らしを楽しみ、自分らしい住まいを作っていく」をコンセプトに、暮らしに関する調査や、多種多様なジャンルのプロフェッショナルな方との座談会など様々なイベントを企画しています。参加者同士でアイデアを出し合ったり、アンケートに答えることを通じて、住まいや暮らしについて考えていきます。

アイスムと連動した調理体験会や子育てサロンなど、オンラインイベントなども随時企画しています!

UXD KURASHI LAB.


この記事をシェアする

撮影:今井裕治

アイスム座談会