とり肉と野菜のおかゆ
こどもたちが自分で作ることのできる、「休日かぞくごはん」をコウケンテツさんに教えてもらうシリーズ。今回は、とり肉と野菜のおかゆです!
包丁
や火
を使うところはマークでしめしているので、おうちの人が見守ってあげてくださいね。
レシピをダウンロード(PDF)
こどものためにデザインしたレシピをこちらからダウンロードしていただけます!
とり肉と野菜のおかゆ
材料(2人分)

作り方
- 1.
とりもも肉は小さめに切ります。 
- 2. にんにくを木べらなどで、ぎゅっとつぶします。

- 3.
にんじんは皮をむいて、いちょう切りにします。ねぎは小口切りにします。 

- 4.
しいたけは石づきを切って、手でこまかくさきます。 
- 5.
なべにごま油ととり肉、にんにくを入れていため、酒を加えます。 
- 6.
水を加えて、煮たったらあくをとります。 
- 7.
にんじん、しいたけ、ごはんを加えて、弱火で10分ほど、煮ます。水がたりなければ、少しずつたして、最後に塩で味をととのえます。 
- 8. ねぎを加えたら、器に盛って、お好みでごまをふってできあがり!

レシピのポイント
コウケンテツさんからのメッセージ

ーー蒸篭やミキサーなど、欲しいなと思っても収納場所を考えて手が出せないものがたくさんあります。これは本当にあったら便利!と思える調理器具はありますか?
マッコリカップ!場所もとらず使い勝手が本当に良いです。
ーー献立が思いつかないときはありますか?そういうときはどんなふうにして献立を考えますか?
もちろんあります!そういう日は、子どもたちに決めてもらいます。
ーーコウさんがご自身で作っていて楽しい!と思う料理はどんな料理でしょうか?
普段は子どもの好きなメニューを作るので、たまに一人で作るハーブたっぷり、スパイスたっぷりの料理が楽しいです!