体も心もぽかぽかに。具材のうま味がギュッとつまった「明日のおでんと今日の晩ごはん」
元TBSアナウンサーで、現在は広島在住のフリーアナウンサー枡田絵理奈さんによる「聴くコラム」。毎回「食」にまつわる様々なお話をしながら、枡田さんおすすめの「おうちごはん」を一品紹介してもらいます。
第20回は、11月に行ったインスタライブの感想メッセージをご紹介します。おうちごはんのレシピは、余裕のあるときに作るストック料理にもおすすめの「明日のおでんと今日の晩ごはん」です。簡単でおいしい!レシピとともに、コラムをお楽しみください。
2022年最初の聴くコラム。今年の抱負は…
年が明けて新たな年を迎えましたが、みなさんは今年どんな1年にしたいですか?
私は、家をきれいにしたいなって思っているんですけど、1年前の「聴くコラム」をちょっと振り返ってみたら…、同じことを言っていましたよね(笑)。
2021年の目標は「お片づけ革命」と話しまして、「一生で探しものに費やす時間は、普通の人は50日から150日ぐらいだけど、私の場合1年分ぐらいは探してるんじゃないか」ということで、今年は片付けをします!って宣言をしていました。
たしかにね、「収納システム」はできあがったんです。でもそれだけじゃ全然ダメだなと思って。何なんだろう?と考えた結果、ものが多いのが原因だとわかったんです。
なので、今年はものを少なくして、本当に気に入ったものだけに囲まれて暮らしたいなと思っています。身も心も、そして家にある家具とか身の周りのものも、デトックスできたらなと、これが今年のテーマです。
最近、包丁を買い換えたんですよね。これまでは、なんとなく買った包丁が使いにくかったり、すぐダメになったりしてたんですけど、今度の包丁は1年に1回研けば、20年以上使えるというものなので、こんなふうに長く使えて愛せるものに囲まれて暮らせるようにしたいなと思います。
あともう一つは、地球問題を考えて自分にもできることを……と思っています。まずは、当たり前のことなんですが、なかなかうまくできなかった食品ロスのゼロを目指したいです。
小さい子どもがいるとスーパーに行くのも大変で、買い忘れた時に「もう一度買いに行く」というのが、すごくしんどかったりして買いすぎてしまうんですよね。
それなのに食材を使いきることができなかったりして。お恥ずかしながら冷蔵庫の底からきゅうりの化石が出てくることがあったり、炭のようになったバナナがあったり…。
その度にすごく反省するんですが、バタバタと子育てに追われる日々だと、どうしてもこれが現状で。
でもこれからは「足りないこと」を恐れず、冷凍ストックをするなどの工夫をして、買いすぎないようにしたいです。
それで子どもに「もっと食べたい、足りない!」と言われたら、「おにぎりもう一個食べなさい」って、そんな感じでやっていこうかなと思っています。
枡田絵理奈とアイスム編集部のコラボインスタライブ!
11月に行ったインスタライブですが、たくさんの方にご覧いただきまして本当にありがとうございました!
私も、自宅から生配信で料理を作るというのは初めてのことだったので、「どうなるのかな?」「そもそも誰も来てくれないんじゃないかな?」と心配していて。まあ、その時は両親が見てくれるかな?と思いながら挑戦してみました。
でも実際には、想像していたよりも多くの方に観ていただいて、そしてコメントもたくさんいただけて、すごくうれしかったです。
いつもはテレビやラジオでしゃべっていますし、このコラムもそうですけど、リアルタイムで反応をいただく経験ってあまりなかったんですよね。でもインスタライブでは、私がみなさんに質問すると、すぐに教えてくれたりして。なんだかみなさんとその場で会話して、一緒にいるような感覚がすごく楽しかったです。
ここでみなさんからいただいたメッセージをいくつかご紹介しますね。
まずはアイスムのインスタグラムに届いたメッセージです。あゆみさんから頂きました!
広島在住で一人暮らしして10年目になります。食べるのは好きですが、自分だけのために料理を作るのは苦手で、まったく料理をしません。でも絵理奈さんのファンなので、前回の「和風オムライス」を早速作りました。
料理初心者の私でさえ作れて、自分でもびっくりしました。ずっと前に「卵納豆腐」や「鶏肉の青じそドレッシング」も作りました。こんな料理嫌いの私がたまに自炊する気になるのは、絵理奈さんのおかげです。絵理奈さんが教えてくれるレシピは、どれもすごくおいしいです。またインスタライブをして欲しいです。スタッフさんとのやり取りも、すごくおもしろかったです!
私自身、一人暮らしの時や結婚前は料理がすごく得意だったわけでもなく、面倒くさがり屋だし、ズボラだし…というタイプの人間なので、基本的にそんな私でも苦じゃなく作ることができる料理というのをテーマにしています。だから、とってもうれしいメッセージでした。ありがとうございます。
料理が好きで、上手な方に向けてのレシピは山ほどありますので、「普段は料理をしないけど…」という方たちの力になれたらと思っていたので、本当にうれしいです。
ライブでは、編集部の方がおしゃれなピアスをつけていたんですが、 それをどなたかが「銀杏に見える」って言って、そこから「銀杏ガール」って名付けられたりして(笑)。そうやってみなさんと共通の話題で話せたのも楽しかったです。
次のメッセージです。
いつも楽しく聴いて、読ませていただいています。今回(#18)紹介されたレシピに使用した、青じそドレッシングは市販ですが、玉ねぎとはちみつのドレッシングは市販ですか?自家製でしたら、またレシピ紹介していただけたらうれしいです。玉ねぎとはちみつのドレッシングは、初めて聞いた組み合わせでとてもおいしそうで気になりました。これからも楽しみにしています。レシピ毎回とってもいいです、大好きです!
ありがとうございます!
このおすすめの「宮島 はちみつ玉葱ドレッシング」は手作りではなくて、市販のものなんです。私は広島にある「ゆめタウン広島」という大きなスーパーでしか見たことがなくて、そこで3、4本まとめて買っているんですけれど。もしかするとネットとかで買えるかもしれないです。
販売している会社は、宮島醤油株式会社。佐賀県の唐津市にある会社です。このドレッシングがとっても甘くておいしくて。うちの子ども達はこのドレッシングさえかければ、生野菜をボウル一杯ぐらい食べるんじゃないかっていうぐらい、たくさん食べてくれます。炒めものにも使えるのでおすすめです。
続いては、
毎回連載楽しみにしております。絵里奈さんが広島で手土産として持っていくものは何かありますか?また東京に行ったら購入するものや、行くお店があったら知りたいです。
広島の手土産で持っていくのは、「かき醤油」や「
あとは、広島と言えば「もみじ饅頭」で、もちろんそれもおいしいんですが、けっこうすぐに売り切れちゃう「はっさく大福」というのがありまして。はっさくをそのまま大福で包んでいて、すごくみずみずしくてとってもおいしいんですよね。
ほかにも「ばくだん屋」という辛いつけ麺のお店があるんですけど、ばくだん屋のインスタントつけ麺とかを買っていったりします。ぜひ参考にしてみてください!
東京は次から次へと新しいものが出るので、東京土産という感じのものはあまりないんですが、見たことのない、おいしそうなものを東京では買ったりしています。
お次はこちら、インスタライブの感想でこんなのをいただきました。
普通の料理番組だと、材料があらかじめすべて切ってあって、グラムも量ってあって、差し替えがあったりですが、今回のライブは袋に入ったままの大葉、パックのままのお肉、炊飯器からごはんで。枡田さんが先導して編集部さんが調理すると、準備万端じゃなくてもこんなにおいしいものが簡単に作れちゃうんですよ、というのがとても感じられて、これなら作ってみよう!と思える配信で、とても楽しく拝見させていただきました。ありがとうございました。
うれしいですね。単純にごはんの用意を忘れていて、炊飯器から出しただけだったりとかだったんですけど(笑)こしょうもね、なかなか出なくてパンパンって叩いたら出過ぎちゃったり、もう本当に日常の私を見ていただいたかなと思います(笑)。
そして最後にこちら。
11月17日のライブを妻と観て、結婚してから初めて料理をしました。ちなみに大学時代(40年くらい前)は、広島の皆実町に下宿していたので、たまに自炊をしていました。妻の手をかりながらですが、おいしい和風オムライスができました。堂林家の益々のご活躍を楽しみにしています。
ということで、男性の方からもこうやってメッセージをいただくとうれしいですね。普段料理をしない人が、ちょっとやってみようかな?という気持ちになれたならとてもれしいです。
インスタライブは、またいつか挑戦したいと思います!あの日、主人が子どもを寝かしつけていたんですけど、後から顔を出すかなと思ったら来なくて。寝落ちしてるんじゃないかな?とかと思っていたら、やっぱり寝落ちしていたみたいです(笑)。次回は参戦してもらえたらいいなと思っています。
アーカイブはアイスムのインスタグラムからご覧いただけますので、お時間があったらぜひ観てみてください!
時間のあるときに試してほしい。未来の自分がラクできる「明日のおでんと今日の晩ごはん」
「聴くコラム」で毎回ご紹介している、わが家のおうちごはん。今回は「明日のおでんと今日の晩ごはん」です。
こちらどういうことかと言うと…私おでんを作るのはけっこう好きなんですけど、面倒くさいんですよね(笑)。でも一回作っちゃうと数日間はすごく楽ができるので、神メニューだったりもして。
なので、少し余裕があるときに、「今日は子ども達がいないから、今のうちにおでん作っちゃって、明日と明後日の自分にちょっとプレゼントしよう」という気持ちで作ったりしています。
おでんって翌日でもすごくおいしいので、おでんを食べるのは明日にして、おでんと一緒に今日のごはんも作っちゃいましょう!というテーマでご紹介します。
いつもは本当にシンプルで簡単な私のレシピですが、今日は材料がいっぱいあります。おつきあいくださいね。
材料
作り方
- 1. 牛すじは、水からゆでてあくをとる。まだあくが出るようならもう一度ゆでて、ちょうど良い大きさに切る。
- 2. 大根とこんにゃくをそれぞれゆでる。(大根は、お米を入れるとくさみがとれるそうです!)
- 3. ゆで卵を作る。一緒にブロッコリーもゆでる。
- 4. 水とおでんのだしを鍋に入れ、今日食べる分をのぞいた牛すじ、手羽先、大根、ゆで卵を入れ、1時間くらい煮る。
- 5. おでんを煮ている間に、今日食べる分の調理をします。手羽先は塩こしょうをして魚焼きグリルで焼く。
- 6. 大根にバターと醤油をかけてステーキにする。
- 7. ゆで卵を半分に切り、ブロッコリー、ツナ、マヨネーズ、塩こしょう、ごま油で和える。おいしいサラダになります!
- 8. 厚揚げは、生姜醤油で食べてもいいですし、フライパンでちょっと焼いてすき焼きのたれで煮立て、マヨネーズをかけると「てりやきマヨ味」のようになって子どもが喜びます!
練りもののちくわ、さつま揚げ、餅巾着なんかは、旨味が逃げ出しちゃうので、食べる日に入れるといいかなと思います。
おでんの牛すじは、牛すじポン酢なんかにできるんじゃないかな?と思うんですけど、まだ試したことがないので、よかったら誰か試して教えてください(笑)
わが家ではおでんのとき、私が割烹着を着て、「いらっしゃいませ!何にしますか?」とおでん屋さんごっこをしたりします。お品書きを書いたりして、主人と子どもたちが「大根一個、卵一個」なんて、注文するんですね。気分も高まるので、そうやって楽しんでいます。ぜひみなさんも試しにやってみてくださいね。
さいごに
枡田絵理奈の聴くコラム、今回はインスタライブの感想メッセージをご紹介しました。
インスタライブが終わった後に、友達からいっぱいLINEがきて「見たよー!」って言われて、ちょっと恥ずかしさもあったんですけど、本当にすごく楽しい時間でした!みなさんありがとうございました。
感想やリクエストなどはアイスムのページからお送りいただけます。感想をいただけるととてもうれしいので、ぜひ気軽に送ってみて下さいね。お待ちしています。
それではまた次回お会いしましょう、枡田絵理奈でした!