包丁とまな板を使いたくない日に。フワッフワの食感が幸せな「エビとはんぺんのお焼き風」

枡田絵理奈の「聴くコラム」 #31

FAMILY
2022.12.25

img_masudacolumn_title2.jpg

元TBSアナウンサーで、現在は広島在住のフリーアナウンサー枡田絵理奈さんによる「聴くコラム」。毎回「食」や「暮らし」にまつわる様々なお話をしながら、枡田さんおすすめの「おうちごはん」を一品紹介してもらいます。

第31回のテーマは「2022年買ってよかったもの」。枡田さんが今年1年を振り返って、買って良かったものについてお話をします。またコラムの最後では、おうちで簡単に作ることができる「エビとはんぺんのお焼き風」の作り方も。簡単でおいしい!レシピとともに、コラムをお楽しみください。


音声を再生してお楽しみください。
SpotifyVoicyでもお聴きいただけます!


オフシーズン到来!親子デートと家族イベント

新年の足音が聞こえてくる頃ですが、みなさんいかがお過ごしですか。
バタバタと忙しくされている方も多いでしょうか。

わが家は主人がプロ野球選手(編集部注:広島東洋カープ・堂林翔太選手)でして、12月に入ってオフシーズンとなりました。野球のシーズンは大体10月ぐらいまであるんですが、その後11月はほぼ丸ごとキャンプに行ってしまうんですね。そして、12月がやっと家族でゆっくりと過ごせる貴重な時間。家族全員が、このオフをすごく楽しみにしているんです。前もって旅行の予定を立てたり、「ここに遊びに行こうね」「このお店にごはん食べに行こうね」なんて予定を組んでいて、ある意味とっても忙しく過ごしています。

ただ、子どもが小学校に入ったので、しょっちゅう旅行に行ったりすることもできなくなって、代わりに「日常でも普段できないことをいろいろやりたいね」と話していて。最近では、主人と息子が2人でお出かけするのにハマっています。

学校帰りに、主人が息子をバッティングセンターに連れて行って、バッティングを教えてあげたり、2人でゲームセンターに行ってマリオカートで対戦、そのあと回転寿司で夕飯を食べてくるとか。回転寿司屋では、いつもは飲まないジュースを飲んだり、ポテトやゼリーを食べたりしてうれしそうにしています(笑)。

父親に甘やかされている時の息子のうれしそうな姿が写真で送られてくると、とてもほっこりしますし、1年間怪我なくシーズンを駆け抜けてくれて、こうやってまたほっとしながらオフを過ごせるのは、すごくありがたいことだなと感じています。

今年のオフでわが家が一番楽しみにしているのは、劇団四季『ライオンキング』のミュージカルを観に行くこと。この間、広島で『リトルマーメイド』のミュージカルがあって家族で観に行こうと主人に話をしたんですけど、あまり乗り気じゃなくて。

でも、「絶対感動するから」と連れて行ったんです。主人は開演前に「俺ちょっと疲れてるし、寝ちゃうかも」とか言ってたんですよ。それなのに始まった時にちらっと見たら、もう目玉が飛び出そうなぐらいガン見していて(笑)。

終わった後は、家族の中で誰よりも感動していて、すぐにiTunes Storeで『アンダー・ザ・シー』をダウンロードしていました。

主人がどっぷりと劇団四季にハマってくれたので、子どもたちも劇団四季がとても大好きになって、最近は家族で劇団四季の歴史や舞台裏の動画を観ているので、みんなでライオンキングを観に行くことができたら、きっとすごくいい思い出になるだろうなとワクワクしています。

2022年に買ってよかった、一番のもの

みなさんは、今年買ってよかったものはありますか?私はですね、Apple Watchです。

これを買ったきっかけがあるのですが。最近子どもたちがちゃんと話を聞かないなあと思っていて、なんでこんなに話を聞かないんだろうと少しイライラしていたんですよね。理由はなんだろうと考えてみたんですが、私が子どもたちの話をちゃんと聞いてなかったかもなあと気づいてしまって。

例えば、何かを調べたいときに、いつもスマホで調べているんですけど、今すぐに調べなくてもいいようなことまでつい調べちゃったりしているんですよね。そしてそのまま見続けてしまうこともよくありまして。

そういうのが最近ちょっと続いていたなと思って反省して、スマホのスクリーンタイムを確認したら、もう言えないぐらいの長い時間でした。これはデジタルデトックスをしなければ!と思って、Apple Watchを買ったんです。

それから普段はApple Watchをつけて、基本的にスマホは家で封印するようにしています。主人から急ぎの用事や子どもの習い事先から連絡が来た時にはApple Watchに連絡が来るので、それで内容を確認するという形にしてみました。

すると、スマホを触る時間がかなり減って、子どもたちと向き合ってしっかりと会話をする時間も増えました。何かをしながらじゃなくて、ちゃんと目を見て会話する時間が増えたし、家事もすごくはかどるようになったんですよね。

家事をしてる最中の調べ物で、そのままあっちの世界に行ってしまう…みたいなことがなくなったので、家事の時間が半分ぐらいになりました。Apple Watch、本当に買ってよかったなと感じています。

そしてもう一つが、スマートディスプレイ。これは今キッチンに置いてるんですけど、Apple Watchとスマートディスプレイのセットが私の中ではとっても良くて。「OK Google、オクラの茹で時間を教えて?」「はい、オクラの茹で時間はこちらです」みたいな感じで、料理をしながら、ちょっと気になったことを聞くとすぐに答えてくれるんですよね。

レシピを聞いたり、タイマーをかけてもらったりもできるので、すごく便利です。それから、「OK Google、テンションが上がる曲を流して」って言うと、「かしこまりました。テンションが上がる曲ステーションを流しますね」と言って、めちゃくちゃテンションが上がる曲を流してくれるんです。

一人のおうち時間で歌って踊って家事をするみたいな(笑)。ノリノリで食器洗ったりして、それがもう本当に楽しくって。誰にも見せられない姿ですけど、いいストレス発散になっています。

みなさんもぜひ機会があったら、テンションが上がる曲を流しながら家事をやってみてください、おすすめです(笑)。

料理系ならフライパンとフードプロセッサー

料理に関係するものですと、今年はフライパンを新調しました。Ballarini(バッラリーニ)の「ローマ フライパン」です。

これまでくっつかないフライパンを買っても、だんだんその加工が剥げていってしまって、数か月もすると、こびりつくようになっちゃったりして。他にも、油をなじませたり、手入れをしないとくっついちゃうものもあったりと、なかなか長く使えるフライパンに出合わなかったんですよね。

でも、このBallariniのフライパンは本当にくっつかなくて、金属ヘラにも対応するぐらい丈夫です。持ち手の部分も熱くならないので、思わず触って手を火傷するようなこともないですし、焦げ付きが目立たないんですよね。石っぽい感じの素材で、すごくおしゃれです。

フライパンの底の汚れが気にならないのは、私の中ではすごくポイントが高いです。あとは、重金属やニッケルといった、体に有害だと言われている成分も使われていないので安心して長く使えそうだなと思っています。

そしてもう一つは、recolte(レコルト)の「カプセルカッター ボンヌ」のフードプロセッサー。実は私、今年から自宅でひき肉を作るようになったんです。ひき肉って、なかなか日持ちしないですし、何の肉のどの部位が入っているかわかっていると安心だなと思って。

ひき肉を作る機械の購入とかも考えたんですけど、細かく備品を外して手入れをするというのはすごく手間だなとも思っていて、そんな中でフードプロセッサーだけど簡単にひき肉を作ることができるボンヌに出合ったんですよね。本当に、すごくいい感じにひき肉を作ることができるんです。

ひき肉だけじゃなくて、例えば、食パンを刻むとできたての生パン粉ができるし、野菜のみじん切りはもちろん、氷を砕くこともできるので、かき氷とか、フルーツジュースを凍らしてクラッシュアイスみたいなものを作ることもできます。他にも、生クリームを泡立てたり、大根おろしとかもできるそうです。

1台あるだけでキッチンのいろいろなツールが手放せるようになるので、最終的にキッチンがとってもスッキリするんじゃないかなと思っていて、これから使い方の幅を広げたいと考えています。

ちなみに、ひき立てのひき肉で作るお料理はやっぱり格別で、臭みも全然ないですし、すごくジューシー。ひき具合も自分で調整ができるので、細かくしたり粗びきにすることもできて、自分の理想に近いひき肉料理を作ることができます。

みなさんもこの1年を振り返って、「これは買ってよかった」と思うようなものがあれば、ぜひ教えてくださいね。

お弁当やおつまみにプラスしたい、簡単でおいしい「エビとはんぺんのお焼き風」

「聴くコラム」で毎回ご紹介している、わが家のおうちごはん。今回は「エビとはんぺんのお焼き風」です。


材料(作りやすい量)

  • はんぺん…1枚
  • むきエビ…2、3尾
  • 大葉…5枚
  • チーズ…お好みで、好きなだけ
  • こしょう…少々
  • マヨネーズ…大さじ1くらい
  • 片栗粉…大さじ1くらい

作り方

1. ビニール袋にはんぺんを入れ、手でぐしゃぐしゃにつぶす。
img_masudacolumn_031-01
2. エビを細かくきざみ(はさみで切ってもOK!)、1のビニール袋に入れる。
3. 2にちぎった大葉、1cm角にしたチーズ、こしょう、マヨネーズ、片栗粉を入れる。
img_masudacolumn_031-02
4. 3をもみもみする。(子どもたちも楽しんでやってくれます!)
img_masudacolumn_031-03
5. 4を小分けにして手で丸める。
img_masudacolumn_031-04
6. 油をひいたフライパンで焼く。
img_masudacolumn_031-05
7. 両面に焼き色がついて、エビに火が通れば完成!
img_masudacolumn_031-06

焼きたてのはんぺんがフワフワで、お塩なしでも味がしっかりしていて、そのままでおいしく食べることができます。このメニューは冷凍保存もできるので、多めに作ってお弁当の一品にするのもおすすめです。

今回はエビで作りましたが、コーンとか枝豆で作ってもとってもおいしいです。アレンジできるので、ぜひ試してみてください。

私は、意地でも包丁とまな板を使わない!という思いで、この料理をいつも作っていて(笑)。ステーキ用のナイフを使って、チーズの包み紙の上で切ったりして、洗い物を最小限にしています。みなさんもぜひ作ってみてくださいね。

さいごに

ここでいただいたコメントをご紹介します。

かぼちゃの豚巻きハニーマスタードソース、おいしかったです。好き嫌いが多い子どもたちも完食してくれました。
質問です!子どもに合わせて料理を薄味にしているのですが、物足りず、ときどき味を足して食べています。「発酵れもん胡椒」と「七味にんにく」というのが私のお気に入りです。いろいろな料理に合う、枡田さんおすすめの調味料があれば教えてください。

発酵れもん胡椒と七味にんにく、おいしそう!気になりますね。これ私も探してみたいと思います。

私のおすすめ調味料は、前にご紹介したこともあるんですが、&CAMBODIAの「生胡椒の塩漬け」です。カンボジアはこしょうがすごく有名で、丸のままの黒こしょうを塩漬けにしているものなんですが、これがほんとにお塩とこしょうを同時にかけたような感じですごくおいしい。ごはんにのせても、卵かけごはんにのせてもおいしいんです。

お肉にも野菜にも、あとポテトサラダやクリームパスタ、もうなんでも、一瞬にしてスパイシーな大人味になって、本格的な味になるのでとってもおすすめです。

この前、広島の中でも予約が取れないことで有名なフランス料理のお店に行ったんですけど、そこでもこのこしょうが出てきて、ちょっと感動しました。味が物足りない時にいいかなと思います。

あとは、昆布茶の粉末。これももう本当に神だと思っていて。ちょっと薄味だったり、味が足りない時におすすめです。昆布茶の粉末をパラパラってかけると、ほどよい塩味とうま味が足されてグッとおいしくなるんです。

いつも冷蔵庫に常備していて、料理で味が足りないと思ったら、私は昆布茶を入れています。これもぜひ試してみていただけたらと思います。

こうして感想いただけると私もとってもうれしいですし、リクエストや質問にもなるべくお応えしたいと思いますので、ぜひ気軽に送ってみてくださいね。リクエストは、アイスムのページからお送りいただけます。Voicyのコメント欄でもOKです。お待ちしています!

それでは、また次回お会いしましょう。枡田絵理奈でした!

<編集部より>
枡田絵理奈の「聴くコラム」が音声プラットフォーム「Voicy」でもお聴きいただけるようになりました!Voicy限定放送も随時公開いたしますので、ぜひフォローをお願いします!!
https://voicy.jp/channel/2864

この記事をシェアする

文・音声編集:佐々木沙枝
カバー写真:前康輔

アイスム座談会